てぃーだブログ › ☆メタファ › ワークショップ › ねこと猫
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2011年09月25日

ねこと猫

今日25日は桜坂市民大学第15期の展示会が桜坂劇場でありますよ。
1日限りのイベントです。
うずまきのワイヤーアートクラフト講座の展示はいつものように階段あがり口になります。
15期の「メタルフクロウはエコエコと啼く」を作った皆さんの展示と、
来期のメッセージツリーもモデルとして飾ります。
撤収は6時半を予定しています。
いろんな講座受講生がが展示会を楽しんでいますよ。
是非遊びに来てください。

そういえば4~5日前に真生さんに映画ごちになって桜坂劇場に行ったとき、桜坂劇場売店に彼女が何年も前に出版した「仲田幸子一行物語」写真集が置かれていた。今放映中の映画「仲田幸子」とのタイアップで買い取ってくれたんだって。
こういうところ桜坂劇場はいいよね。
映画見た後もその感動に酔える品々を手にいれられるもの。
そんなわけで今日の写真UPは
うずまきが映画を見た後、映画に感動してつい買った品々のなかから。
ねこと猫

「ミリキタニの猫」の路上アーティスト三力谷さんの生き方に感動して買った猫とうちの猫ビキニのツーショット。

さぁそういうことですからあなたも今日は桜坂劇場にでかけましょう~~~。

***~***
行ってきました~。今、時刻は1:35
受講してくれた鳴美さんが野の花を活けてくれて
とても華やかなになりました。
ススキの穂も道端の花も、とてもかわいい。
サンキュ、鳴美さん。
ねこと猫


同じカテゴリー(ワークショップ)の記事
夏
(2013-08-03 08:52)

千手観音の爪切り
千手観音の爪切り(2013-07-29 05:18)


Posted by ★うずまきk at 02:56
この記事へのコメント
佐喜真美術館で石川真生さんの写真展開催中にあの沖縄国際大学の米軍ヘリ墜落が起こった、真生さんはその足で墜落現場に行き写真を撮ったものをすぐ現像して展示していた。今も忘れられないです!
Posted by ザ・サクラセブン インパチェンスザ・サクラセブン インパチェンス at 2011年09月25日 06:14
彼女の行動力にはいつもびっくりさせられます。
あの時もそうでしたね、私にも忘れられない出来事です。
Posted by うずまきk at 2011年09月26日 14:39
仲田幸子物語は笑えて泣けた。
舞台の稽古のハンド録音には参った、幸子さんってIQ凄いんだね。
ワイヤーアートの本物は不思議でした。
結構細かいデリケートアートですね、、、見とれてしまう!!!
Posted by ザ・サクラセブン インパチェンスザ・サクラセブン インパチェンス at 2011年09月27日 01:22
ザ・サクラセブン インパチェンス 様
見てくれてありがとう。
桜坂あたりはほんとにいいところですネ。商売できるのがうらやましい。
Posted by ★うずまきk★うずまきk at 2011年09月27日 09:04
★うずまきKさま
ビキニがすこぉーし 遠慮気味に してる感じが よかですね~。

おりこう加減が 伝わります。
Posted by uplandupland at 2011年09月28日 14:37
upland様
ビキニのニギニギしている手がかわいくて、鉛筆もたせたいです。
Posted by ★うずまきk★うずまきk at 2011年09月30日 08:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE