
2011年10月27日
公民館と自治公民館。
ありゃりゃ 左肩があやしいです。
(あ~50肩だと怖い)
午後からは公民館にプレゼンあるのに。
そういえば公民館といえど、いろいろな形態があるのですね。
公民館と自治公民館。
つまり自ら企画する方と、場所提供のみの公民館。
先週郵送した「公民館ワイヤア-トクラフト講座」ご提案パンフの件ですが、いろいろ勉強になっております。
自治公民館は場所提供だけなので、こちらから人数を募って場所を借りる形なんですって。
つまり、受講生は材料代の他に場所代・講師代も負担するってこと?
今まで公民館から依頼を受けていたうずまきは超ラッキーということですか~?
ほんとにありがとうございます、いままで公民館講座を持たせてくれた公民館主事の方々。
いいものを作ることが期待に応える、お礼するってことですよね。
がんばろ~っと!!!
(あ~50肩だと怖い)
午後からは公民館にプレゼンあるのに。
そういえば公民館といえど、いろいろな形態があるのですね。
公民館と自治公民館。
つまり自ら企画する方と、場所提供のみの公民館。
先週郵送した「公民館ワイヤア-トクラフト講座」ご提案パンフの件ですが、いろいろ勉強になっております。
自治公民館は場所提供だけなので、こちらから人数を募って場所を借りる形なんですって。
つまり、受講生は材料代の他に場所代・講師代も負担するってこと?
今まで公民館から依頼を受けていたうずまきは超ラッキーということですか~?
ほんとにありがとうございます、いままで公民館講座を持たせてくれた公民館主事の方々。
いいものを作ることが期待に応える、お礼するってことですよね。
がんばろ~っと!!!
Posted by ★うずまきk at 06:15