
2011年11月05日
3日のできごと
一昨日は日々子さん親子と友人の内間さんが遊びにきてくれました。
子供たちはビキニが相手をしてくれたので、大人はワイヤで遊びました。

その後みんなで真生さんの写真展にGO!
50点弱の日の丸をテーマにした写真をみせてもらいました。
被写体がそれぞれ日の丸に対してパフォーマンス。
うずまきが1番おもしろかったのは階段あがってすぐ正面の真生さんが、日の丸の旗を拡げている写真。
憂鬱そうな渋い顔で、はだかでたっているらしい。
裸体は前にひろげた日の丸の旗でかくれている。
写真をよく見ると、
赤丸の一部が切り取られていてそこから真生さんの人工肛門が顔をだしている。
思わずわらってしまったが。
さて帰りぎわ、階段と入口ポスターをいれた記念写真を撮ろうと入口にカメラを向けたら、
階上の真生さんが気づいてかがんで手を振ってくれた。(赤Tシャツを着てる)
「おお、いいシャッターチャンス」とよろこんでいたのに、それに気を取られて
帰ってみたらポスターが半分切れていた。
う~む、残念。
ごめんネ、真生さん。


そんなこんなの3日文化の日でした。
子供たちはビキニが相手をしてくれたので、大人はワイヤで遊びました。

その後みんなで真生さんの写真展にGO!
50点弱の日の丸をテーマにした写真をみせてもらいました。
被写体がそれぞれ日の丸に対してパフォーマンス。
うずまきが1番おもしろかったのは階段あがってすぐ正面の真生さんが、日の丸の旗を拡げている写真。
憂鬱そうな渋い顔で、はだかでたっているらしい。
裸体は前にひろげた日の丸の旗でかくれている。
写真をよく見ると、
赤丸の一部が切り取られていてそこから真生さんの人工肛門が顔をだしている。
思わずわらってしまったが。
さて帰りぎわ、階段と入口ポスターをいれた記念写真を撮ろうと入口にカメラを向けたら、
階上の真生さんが気づいてかがんで手を振ってくれた。(赤Tシャツを着てる)
「おお、いいシャッターチャンス」とよろこんでいたのに、それに気を取られて
帰ってみたらポスターが半分切れていた。
う~む、残念。



そんなこんなの3日文化の日でした。
Posted by ★うずまきk at 11:48
│Comments(2)
│友
この記事へのコメント
いい友達写真ですね。
石川真生名義のFACEBOOK勧誘メールが2度届きました。
出版元から割引販売のお誘いも。
割引については送料を勘定に入れると近所の生協の方が若干割安なのですが、ともあれまだいずれも手付かず。
アサヒグラフを強請った?割には薄情ですか。
気温が高い日が続いています。
昨日今日の雨で秋が深まるとも。
窓ガラスにフィルムを貼ってみましたが、まだ扇風機の網戸も片付けていないこのごろです。
石川真生名義のFACEBOOK勧誘メールが2度届きました。
出版元から割引販売のお誘いも。
割引については送料を勘定に入れると近所の生協の方が若干割安なのですが、ともあれまだいずれも手付かず。
アサヒグラフを強請った?割には薄情ですか。
気温が高い日が続いています。
昨日今日の雨で秋が深まるとも。
窓ガラスにフィルムを貼ってみましたが、まだ扇風機の網戸も片付けていないこのごろです。
Posted by KIRICKL△ND at 2011年11月06日 08:55
KIRICKL△ND 様
あぁそうだ、アサヒグラフ。今回はカラーもありましたよ。楽しめました。
あぁそうだ、アサヒグラフ。今回はカラーもありましたよ。楽しめました。
Posted by ★うずまきk
at 2011年11月07日 02:44
