
2011年11月16日
西原町立図書館

いつも図書館は歩いていける宜野湾市立図書館を利用しているけど、
昨日は西原町立図書館へ行ってみた。
上の写真はその西原図書館の玄関先芝生に飾られた花たちの絵。
ものすごいWelcomeじゃありませんの!!!
はじめて西原図書館に来たうずまきは大喜びで写真におさめたのでした。
さて3時間ほどして帰ろうとしたら新川美千代さんにお会いしました。
真生さんから西原図書館の館長さんになったよと聞いていたけど、
会えるとは思わなかったのでラッキー。
(来館の際に尋ねたら外出中だったので)
美千代さんが花たちを置いたんだって。(ほんと納得)
彼女の得意な切り紙もトイレに飾ってありましたよ。
もううずまきは玄関のWelcomeの花たちにやられていたので嬉しくなっちゃて、
つい(会うのは2度目なのに)津嘉山児童館の龍のワイヤアートクラフト講座の悩みを相談してました。
(実はうずまきはアイディアにつまると図書館によく出掛ける。)
美千代さん、来年の3月までの任期だといっていたけど、
こんな人肌のあたたかい図書館ははじめてだよ、
ガンバってね。
西原町立図書館に行くのが楽しみになっちゃった。
次は花や石でマンダラ描いてよ。
マンダラ
こんど行ったときにたのんでみよう。
そうだ!この花の絵を描く人を募集したらどうかな?
うずまき手を挙げます。
花マンダラ描きたい。

Posted by ★うずまきk at 08:20
│Comments(0)
│友