てぃーだブログ › ☆メタファ ›  › ビキニ②
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2012年01月06日

ビキニ②

昨夜9時過ぎにビキニが帰ってきた。
丸1日どうしていたの?
あんなに寒い夜をどこですごしたの?
帰ってきてごはんをガツガツ食べたらまたベッドでスヤスヤ寝始めた。

昨日は1日ビキニのことが気になって気になって何も手につかず、そういう自分にも腹がたってもう動物は飼わないぞと思いましたね。

なんか年明けから猫や車やいろんなことにふりまわされています。
そういえば友人から「台湾旅行どうだった?」と言われてビックリ。
年末年始ず~と沖縄にいましたから。
プチ旅行っつったって沖縄ですから。

まぁそんな年明けでしたが明日は人形劇に出演します。
うずまきが去年ワイヤーアートクラフト講座を持たせていただいた金城福祉会館です(今回は児童館)

モズキングであばれますよ~~~。



同じカテゴリー()の記事
野良のカタミミ
野良のカタミミ(2015-02-27 19:50)

香箱
香箱(2014-10-31 05:15)

フクロウとネコ
フクロウとネコ(2014-09-15 18:44)

マイコー2才
マイコー2才(2014-06-23 15:40)

のびのびマイコー
のびのびマイコー(2014-02-24 18:29)


Posted by ★うずまきk at 12:58
この記事へのコメント
あけおめです。

うちのカミさんみたいに、「私が産んだ子」と言い切れるまでにはいってないよね?

「じゃ、父親誰なんだ?」と言う話。

私事ですが、FBの会員活動を昨年末で退会しました。

フードドライブに特化しようと思いました。

もちろん、FBさんとは今まで通りの付き合いです。

中々、個人ボランティア参加できなかったんで。

入り口のいざないとご紹介いただいたので、ご報告しておきます。

おかげで、大震災の支援は一般の方々に比べ迅速、効果的に動けました。

感謝しています。

ありがとうございました。
Posted by yo at 2012年01月07日 10:40
yo様
FBボランティアお疲れ様でした。
いろんな形があるとおもいます。
私も無理はせず、できるところからとおもっています。
ご報告もわざわざありがとうございます。
Posted by ★うずまきk★うずまきk at 2012年01月07日 15:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE