てぃーだブログ › ☆メタファ › ワークショップ › 銅線で作る蜘蛛のランプ
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2012年02月15日

銅線で作る蜘蛛のランプ

銅線で作る蜘蛛のランプ
「銅線で作る蜘蛛のランプ」できました。
桜坂市民大学第20期用教材、
ハローウィン用に妖しくしました。

蜘蛛の糸は極細銅線でレース編み棒で鎖を編み表現。

やれやれ、間に合った。
(カボチャはおとなしすぎてつまらなかったです。)


同じカテゴリー(ワークショップ)の記事
夏
(2013-08-03 08:52)

千手観音の爪切り
千手観音の爪切り(2013-07-29 05:18)


Posted by ★うずまきk at 21:33
この記事へのコメント
爬虫類に蜘蛛。

妖しい。

想像できる。

これ、かなり好きかも…。

さすが。
Posted by yo1yo1 at 2012年02月15日 23:18
ぁ、“蜘蛛”良く出来ています
(私、飲んでいます)

10月の個展、楽しみ

イグアナの後ろにあった“抽象立体”が欲しいわ
(おいくらですか?)
Posted by すっぽんパグV at 2012年02月15日 23:21
このタイミングなら、ずーーーーーっと前からの、

蜘蛛の注文に、応じてもらえますかね?
Posted by けいしゅう at 2012年02月16日 10:12
うずまきKさま
仰天キモ・オドロ系!!
こんなん やらせたら 妙~に妖しい強さを出して ここぞ うずまき!!って感じ!!

参りました。スンゴイ。カクイー!!
Posted by upland at 2012年02月16日 16:32
☆yo1様
蜘蛛すきですね~私。
スパイダーマンの動きしびれます~。

☆すっぽんパグV様
ありがとうございます。
そういうステンレスパネル使用したものは7千円ですが、いまのところ在庫ないのですみません。

☆けいしゅう様
やはり個展に向けて蜘蛛も作りますからどうぞよろしくお願いします。

☆UPLAND様
カクイーですか?ありがとう。
元気でます。
Posted by ★うずまきk★うずまきk at 2012年02月16日 20:03
zu~~~~~~~~~~~~~ッと前から、羊のCDホルダー。

待ってます。
Posted by yo at 2012年02月16日 23:05
yo様
あれ~、すみません。
なぜか同じものをなかなかつくれなくて。
申し訳ないです。
Posted by ★うずまきk at 2012年02月17日 21:24
気にしないで。

どちらかが、棺桶に足突っ込む前までで、いいです。

けいしゅうさんの後ろからただ乗りしただけですから。

peace!
Posted by yo at 2012年02月17日 23:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE