てぃーだブログ › ☆メタファ › ひとり言 › カテゴリー「ひとり言」
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2012年03月27日

カテゴリー「ひとり言」

7時だというのに空は明るい。
なんだか嬉しい。
写真は今現在7時の西原の空模様。
気持ちも少しずつ明るくなっていくね。

さて、うずまきのブログだけど、
カテゴリーで文体がちがうのは勘弁してね。

講座の内容のカテゴリーではですます調、
カテゴリー「ひとり言」ではそうではない。
その違いで、まぁ読みにくいかもしれないけど。

ひとり言カテゴリーはいいたい放題いっている
つまりブツブツひとり言だから・・・。
(よろしくです)

カテゴリー「ひとり言」


同じカテゴリー(ひとり言)の記事
酒を断って2ヶ月
酒を断って2ヶ月(2015-04-27 04:37)

砂かけばばぁ
砂かけばばぁ(2015-03-14 07:04)

オニツカタイガー
オニツカタイガー(2015-02-20 17:09)

帯領帯
帯領帯(2014-11-30 07:07)

希望の条件
希望の条件(2014-11-07 05:23)


Posted by ★うずまきk at 19:11
この記事へのコメント
了解!

ん?
Posted by yo1yo1 at 2012年03月27日 23:55
独り言ブツブツは実は、仏仏ブツブツ

でじゅもんを唱えているような

ものらしいよ、だからブツブツは

最高の法華経ですよ(^-^)/
Posted by ザ・サクラセブン インパチェンスザ・サクラセブン インパチェンス at 2012年03月28日 13:10
yo1 様
ありがと。

ザ・サクラセブン インパチェンス 様
年とっら割と皆ブツブツ言うようになりますよね?
ほとけに近くなってくるってことかも?
Posted by うずまきk at 2012年03月28日 18:32
ほっとかない  ほっときます  ほっとけば ほっとくとき

なんか、、、こんなの国語の時間に教わった。

こんな場合、すっぽんさんやyoさんの出番ですね。

すみません。ピンボケなコメントで、、、
Posted by けいしゅうけいしゅう at 2012年03月28日 19:31
けいしゅう様
いやいや、楽しいコメントありがとうございます。
ピンピンボケボケのコメントもおk。
Posted by うずまきk at 2012年03月29日 03:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE