てぃーだブログ › ☆メタファ › ひとり言 › 今週のお楽しみ
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2012年04月25日

今週のお楽しみ

友人が作曲した曲の楽譜をもらった。
タンゴ調で映画音楽の様でとても興味がわいた。
しかし楽譜がよめないし、曲も1度しか聞いていないので思い出しきれない。
それで無料の作曲ソフトをダウンロードして譜面から曲を起こしてみた。
音楽の知識もないけどなんとか半分やって演奏してみるとそれらしい曲になっている
(あきらかにおかしい部分もあるが)
さてこのできた曲をブログにUPする方法というのが今週の課題だね。
頑張ってみよう。
ちょっと楽しくなってきた。


同じカテゴリー(ひとり言)の記事
酒を断って2ヶ月
酒を断って2ヶ月(2015-04-27 04:37)

砂かけばばぁ
砂かけばばぁ(2015-03-14 07:04)

オニツカタイガー
オニツカタイガー(2015-02-20 17:09)

帯領帯
帯領帯(2014-11-30 07:07)

希望の条件
希望の条件(2014-11-07 05:23)


Posted by ★うずまきk at 04:42
この記事へのコメント
ヤマハのソフトで、MP3に変換できれば、ファイルで埋め込みできますが、TIDでは対応してなかった記憶があります。

結局、ようつべでは、携帯の人が見られません。

楽譜を、写真にしてUP。

パソコンの方には、ようつべで聴いてもらうしか手がありませんでした。

うずまきさんのお手並み拝見。
Posted by yo at 2012年04月25日 05:15
TID→TIDA

携帯の人が確実に聴けるファイル形式はMP4です。
Posted by yo at 2012年04月25日 05:18
いずれにしても、それ程、その曲に興味を持ってくれて、

嬉しい!
Posted by けいしゅう at 2012年04月25日 08:49
yo様
そうですか、ありがとう。
MP4におとしてみます。
今週できないと、即あきらめます。

けいしゅう様
なんだか演奏の練習よりマシン操作のほうに興味がいってしまいました。でも曲をブログUPできなくてもゆっくり練習してみます。
Posted by ★うずまきk at 2012年04月26日 03:42
音を自分流に操る事はとても楽しいですよ
(リコーダ−はすぐに馴れます)
Posted by すっぽんパグV at 2012年04月29日 08:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE