
2012年05月10日
別れ
82才の母がだんだん弱っていく。
それでも看病させてくれる時間がありそうなので、安心している。
看病している間にいろんなはなしでできるし、お別れができるし、気持ちの整理もつくだろう。
かつて友人がガンだとしったとき、失うことがとても怖くてどうしていいかわからす、とりあえず側にいた。実際側で暮らしてみた。
幸せなことに友人は持ち直して今も元気だ。
でも、今日またひとつ別れを覚悟しなければいけない人がいた。
その人とはもう時間がないようだ。
どうしていいのか・・・。
死とはほんとになんなんだろうね。
年齢的に(58才)これからこんな別れを強制されることがいっぱいやってくると思うと気持ち沈む。
それでも看病させてくれる時間がありそうなので、安心している。
看病している間にいろんなはなしでできるし、お別れができるし、気持ちの整理もつくだろう。
かつて友人がガンだとしったとき、失うことがとても怖くてどうしていいかわからす、とりあえず側にいた。実際側で暮らしてみた。
幸せなことに友人は持ち直して今も元気だ。
でも、今日またひとつ別れを覚悟しなければいけない人がいた。
その人とはもう時間がないようだ。
どうしていいのか・・・。
死とはほんとになんなんだろうね。
年齢的に(58才)これからこんな別れを強制されることがいっぱいやってくると思うと気持ち沈む。
Posted by ★うずまきk at 19:50
この記事へのコメント
できるだけ、お母さんの手に触れていて欲しいです。
それしか、できることは無い。
それしか、できることは無い。
Posted by けいしゅう
at 2012年05月11日 11:27

別れって。
心の準備の時間があればいいのだけれど・・。
>でも、今日またひとつ別れを覚悟しなければいけない人がいた。
その人とはもう時間がないようだ。
時間・・・・。
生けとし生けるものは、必ず逝く。
それは、宿命。
運命は違うと思う。
神さまとか宗教は、自分が絶対信じられる対象だと思う。
信じられるもの?
外にいなければ、自分の内を捜してみてもいいかも。
自分の中で、自分を裏切らないもの?
他に求めるものではなく知識でもなく、自分の中にあるものと信じている。
だから、自分に問いかける。
ぼくは、来世と輪廻を信じようと思っている。
僕は、仏教徒でもある、
ブッダは道しるべ。
宗教と言うほどではない。
そして、旅立ちを見送る。
そして、いつかまた出会える。
記憶は、今は大切にしてこの世に置いて行ってもいい。
必ず又会えるのだと信じていたい。
自分の中に問いかけたら、そう感じた。
ただ,独りでは確かに心細い。
価値観を共有する仲間が必要と思う。
同じ花を見て、美しいと感じられる人。
僕は、何年もそういう人を捜し続けてきたらしい。
一人でも二人でも・・・・。
多いほど、心細くない。
2~3日忙しくて訪問していませんでした。
で、いま少し考えて心の感じたことをコメントさせていただきました。
心の準備の時間があればいいのだけれど・・。
>でも、今日またひとつ別れを覚悟しなければいけない人がいた。
その人とはもう時間がないようだ。
時間・・・・。
生けとし生けるものは、必ず逝く。
それは、宿命。
運命は違うと思う。
神さまとか宗教は、自分が絶対信じられる対象だと思う。
信じられるもの?
外にいなければ、自分の内を捜してみてもいいかも。
自分の中で、自分を裏切らないもの?
他に求めるものではなく知識でもなく、自分の中にあるものと信じている。
だから、自分に問いかける。
ぼくは、来世と輪廻を信じようと思っている。
僕は、仏教徒でもある、
ブッダは道しるべ。
宗教と言うほどではない。
そして、旅立ちを見送る。
そして、いつかまた出会える。
記憶は、今は大切にしてこの世に置いて行ってもいい。
必ず又会えるのだと信じていたい。
自分の中に問いかけたら、そう感じた。
ただ,独りでは確かに心細い。
価値観を共有する仲間が必要と思う。
同じ花を見て、美しいと感じられる人。
僕は、何年もそういう人を捜し続けてきたらしい。
一人でも二人でも・・・・。
多いほど、心細くない。
2~3日忙しくて訪問していませんでした。
で、いま少し考えて心の感じたことをコメントさせていただきました。
Posted by yo1
at 2012年05月14日 01:57

yo1様
私は来世はしんじられなくて・・・。
だから生きている今を納得させてくれるものをさがしています。
私は来世はしんじられなくて・・・。
だから生きている今を納得させてくれるものをさがしています。
Posted by ★うずまきk at 2012年05月15日 04:23