てぃーだブログ › ☆メタファ › 移動講座 › 北丘児童館③
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2012年06月10日

北丘児童館③

無事終了しました。
北丘児童館でのワイヤアートクラフト講座。

うすまきがいつも思うこと、それは子供たちをワイヤやメタルに触れさせたい。
日頃子供たちが接触しないワイヤやメタルだけど、ちょっとの工夫で子供達にさわらすことができる。

今回の参加者は全員女の子。初めてのケース。
グルーも5色(シルバー・白・黒・紫・透明)持っていったけど、想定していなかった紫が人気で
ちょっと焦った。
女の子だからかな?
それではみんなの力作をUPしますね。
メッセージカードにはお父さんに送る言葉があって可愛かった。
皆さんどうもありがとう、

北丘児童館③北丘児童館③
北丘児童館③北丘児童館③
北丘児童館③北丘児童館③
北丘児童館③北丘児童館③
北丘児童館③北丘児童館③

グルーの白と紫がまざってピンクになった猫もいて楽しかった。
こどもたちがこの福々にゃんこのCDホルダーをうざぎや犬や羊に発展させてくれることを願って、今日は皆様お疲れ様。
担当してくださった理恵さん、奈緒さん
おせわになりました、どうもありがとうございます。
また何処かで会いましょう。
北丘児童館③


同じカテゴリー(移動講座)の記事
メッセージツリー
メッセージツリー(2014-12-23 20:20)

津嘉山児童館
津嘉山児童館(2013-07-05 05:39)

持ち物に買った日付
持ち物に買った日付(2013-07-04 05:28)


Posted by ★うずまきk at 19:47
この記事へのコメント
うずまきさん、、泣かせること

言いますね、ワイヤ、メタルを子供達に触れさせたい!!

本当にワイヤアートが好きなんだね、

好きと言う気持ち痛いほどわかります。
Posted by ザ、サクラセブンインパチェンス at 2012年06月11日 02:04
ザ、サクラセブンインパチェンス 様
ほんとに好きな事で飯が食えたらいいのに。
好きだけではどうにもならないのが悔しいッス。
Posted by ★うずまきk at 2012年06月11日 18:03
恵子先生、貴重な体験をさせて頂きありがとうございました(^^)

普段とは違った子ども達の姿を見る事もでき充実した講座でした♪

またご縁があれば、宜しくお願いします。
Posted by 伊元 奈緒 at 2012年06月11日 21:30
奈緒様
初コメありがとうございます。

ほんとに北丘児童館では様々な取り組みをさせていただき感謝しております。
やはり子供達の楽しそうな顔がごちそうですね。

また喜んでいただける物を考えますのでどうぞよろしくお願いします。
Posted by ★うずまきk at 2012年06月12日 17:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE