
2012年06月15日
はぐるまK
え~
わたくしうずまきKは、本日より「うずまきK」改め「はぐるまK」といたします。
うそ、うそ、うそピョ~ン(^o^)
うずまきkではなくて、はぐるまKでもいいなぁと思わせる動画見つけました。。
撮影は1930年だって。
1930年といえばうちのオカンがうまれた年(昭和5年生まれ)
はぐるまはいつの時代もも人をひきつけるんですね。
昔のゼンマイ時計の中のはぐるま達、たまらなく好きです。
わたくしうずまきKは、本日より「うずまきK」改め「はぐるまK」といたします。
うそ、うそ、うそピョ~ン(^o^)
うずまきkではなくて、はぐるまKでもいいなぁと思わせる動画見つけました。。
撮影は1930年だって。
1930年といえばうちのオカンがうまれた年(昭和5年生まれ)
はぐるまはいつの時代もも人をひきつけるんですね。
昔のゼンマイ時計の中のはぐるま達、たまらなく好きです。
Posted by ★うずまきk at 04:48
この記事へのコメント
思わず「はぐるまK」さんに呼び変えようかと思いましたよ!
私が“はぐるま”で思い出したのは、
チャップリンの『モダンタイムス』かな~
だからうずまきkさんが“はぐるま”が好きって
いうのが意外に感じました@@
メタリックな素材に惹かれるのかしら?
私が“はぐるま”で思い出したのは、
チャップリンの『モダンタイムス』かな~
だからうずまきkさんが“はぐるま”が好きって
いうのが意外に感じました@@
メタリックな素材に惹かれるのかしら?
Posted by donkaori21 at 2012年06月15日 15:33
僕は「歯ぎしりk」に変えようかな?
怠けに怠けて、土壇場に後悔で、歯ギシリしてるし、、、
怠けに怠けて、土壇場に後悔で、歯ギシリしてるし、、、
Posted by けいしゅう
at 2012年06月15日 17:42

うわっ
ちょっと
いえ、かなり
ビックリしましたよ
一瞬わたしも
ネーム変更考えました

はぐるまKも
なかなか良いです


ちょっと

いえ、かなり
ビックリしましたよ

一瞬わたしも
ネーム変更考えました


はぐるまKも
なかなか良いです


Posted by madan at 2012年06月15日 21:42
☆donkaori21
メタリックな所もいいけど、同じ間隔できざむ音がとても心地よいです。
☆けいしゅう様
歯ぎしりけいしゅうさんと今度お呼びします。個展まであと一踏ん張り。
☆madan様
名前を変えるとしたら「ichinichi」になるのでしょうか?
メタリックな所もいいけど、同じ間隔できざむ音がとても心地よいです。
☆けいしゅう様
歯ぎしりけいしゅうさんと今度お呼びします。個展まであと一踏ん張り。
☆madan様
名前を変えるとしたら「ichinichi」になるのでしょうか?
Posted by ★うずまきk
at 2012年06月16日 15:35

歯車K、その気持ち十分過ぎる
くらい解ります
柱時計を毎日回したあの時代は僕
は、世の中に出て生きていけるか
そればっかり考えていた。
くらい解ります
柱時計を毎日回したあの時代は僕
は、世の中に出て生きていけるか
そればっかり考えていた。
Posted by ザ、サクラセブンインパチェンス at 2012年06月17日 19:50
ザ、サクラセブンインパチェンス 様
世の中落とし穴ばかりのように思えた不安な時期を乗り越え、自信に満ち世界は自分のために廻っていると錯覚した時も過ぎ、今は只コチコチと時を刻む歯車の音が心地よいです。
世の中落とし穴ばかりのように思えた不安な時期を乗り越え、自信に満ち世界は自分のために廻っていると錯覚した時も過ぎ、今は只コチコチと時を刻む歯車の音が心地よいです。
Posted by ★うずまきk
at 2012年06月18日 20:15
