
2012年06月18日
那覇市母子寡婦福祉会のワイヤアートクラフト講座
那覇市母子寡婦福祉会のワイヤアートクラフト講座のプレゼン、
OKもらいました。
これです「福々にゃんこのCDホルダー」↓

でも人数が30人。
30人が全部にゃんこってのもなぁ・・・。
教えるうずまきもつまらない。
そうだ、ウサギや、犬やカバなども作れるようにモデルを作っていこう。
こども達が自由にイメージをふくらませることができるように。
あぁ、それにはグルーが少々ネックになるかもね。
グルーは熱して使うため簡単には色は変えられないから。
メタルの周囲だけをグルーにして(保護のため)後はサインペンで色塗りという方法もあるなぁ。
ちょっと考えてみよう\(^o^)/
OKもらいました。
これです「福々にゃんこのCDホルダー」↓

でも人数が30人。
30人が全部にゃんこってのもなぁ・・・。
教えるうずまきもつまらない。
そうだ、ウサギや、犬やカバなども作れるようにモデルを作っていこう。
こども達が自由にイメージをふくらませることができるように。
あぁ、それにはグルーが少々ネックになるかもね。
グルーは熱して使うため簡単には色は変えられないから。
メタルの周囲だけをグルーにして(保護のため)後はサインペンで色塗りという方法もあるなぁ。
ちょっと考えてみよう\(^o^)/
Posted by ★うずまきk at 16:53