てぃーだブログ › ☆メタファ › ひとり言 › 庭のバナナ
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2012年08月07日

庭のバナナ

天気予報は今週1週間ず~と雨マーク続いているね。
台風11号もそんなにひどくなかったような気がしていたが、
やし庭に出てみると実をつけたバナナの木が傾いている。
倒壊防止でつないだロープで辛うじて倒れずにいるのだけど
栄養は運べるのだろうか?
なんとか頑張れバナナ。


さて、明日も早いしもう寝ます。
お休みなさい。眠る眠る眠る


同じカテゴリー(ひとり言)の記事
酒を断って2ヶ月
酒を断って2ヶ月(2015-04-27 04:37)

砂かけばばぁ
砂かけばばぁ(2015-03-14 07:04)

オニツカタイガー
オニツカタイガー(2015-02-20 17:09)

帯領帯
帯領帯(2014-11-30 07:07)

希望の条件
希望の条件(2014-11-07 05:23)


Posted by ★うずまきk at 20:59
この記事へのコメント
バナナの木があるんですか? 沖縄では民家でバナナの木は多いですよね。

 バナナを完熟させて、パウンドケーキにしたり、マフィンに入れたりします。

 おいしいですよね!!
Posted by 美江美江 at 2012年08月07日 22:50
美江様
美江さんと所にもバナナの木があるのなら教えてほしい。
ある程度実がなると下部はもう成長しなくなるがバナナの花の赤い皮はずっとむけていく。庭がよごれるので花の部分を切り落としたいけど切り落としていいのか知りませんか?
Posted by ★うずまきk at 2012年08月08日 04:15
スコットランド民謡に、
“庭の千草”と云う歌がある

好きな唱歌だわ、、

平敷さん、、

“庭のバナナ”作曲してくれないかしら
Posted by すっぽんパグV at 2012年08月08日 14:23
すっぽんパグV様
けいしゅうさんのブログにありましたよ。
仕事はやいですねぇ。
音が頭の中にあふれているのでしようか?
Posted by ★うずまきk at 2012年08月09日 17:51
バナナは打たれ弱い

みかんの木もそうだが

この2本は、確かに栄養が必要だ
Posted by ザ、サクラセブンインパチェンス at 2012年08月09日 21:50
ザ、サクラセブンインパチェンス様
みかんの木も弱いですか・・
実がなる木は子孫繁栄しやすいため親木は丈夫でなくてもいいのかしらん?
Posted by ★うずまきk at 2012年08月11日 03:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE