
2012年10月08日
作品展、花水木
作品展、花水木。
作品展開始しての1週間がおわりました(花水木、日・月 定休日)。
納品に追われてほとんど会場には居られない状態。
前回の個展開催時には売れなかった小作品が売れていて不思議な所ですね、花水木って。
女性が多いからかな?
生活雑貨展にした所もよかったのかな?
うずまきも個展3回目でいろいろ勉強になっています。
いろんな方からアドバイスがあって。
さぁて、明日からは2週目に突入。
昨日開催された那覇祭りで使われた嘉例(カリー)のある縄で
しめ縄作ります。
10個ぐらい作れるかな?

(鶴はうずまきのオリジナルですが亀は水引き作品を参考にしました)
作品展開始しての1週間がおわりました(花水木、日・月 定休日)。
納品に追われてほとんど会場には居られない状態。
前回の個展開催時には売れなかった小作品が売れていて不思議な所ですね、花水木って。
女性が多いからかな?
生活雑貨展にした所もよかったのかな?
うずまきも個展3回目でいろいろ勉強になっています。
いろんな方からアドバイスがあって。
さぁて、明日からは2週目に突入。
昨日開催された那覇祭りで使われた嘉例(カリー)のある縄で
しめ縄作ります。
10個ぐらい作れるかな?
(鶴はうずまきのオリジナルですが亀は水引き作品を参考にしました)
Posted by ★うずまきk at 08:20
この記事へのコメント
使用権の受諾ありがとうございました。
この作品は、作りたいものではないかもしれないが、売れるものだとおもいます。
特にカリーの縄と言うところが、キラーコンテンツと言って価値を高めるとおもいます。
水引調べてましたもんね。
ご自分の表現の外にははみだしてないし、縁起物だし。
やりますね。
前回の場所(南部?)の狙っているお客様の層と今回のお店の層がやはり違うんではと感じています。
売れるものが違うということは、求めているものがその場所で違うということと同義語?
出展作品が新規に加わったり、良い展覧会になってそうですね。
中々、参考になります。
ありがとう。
この作品は、作りたいものではないかもしれないが、売れるものだとおもいます。
特にカリーの縄と言うところが、キラーコンテンツと言って価値を高めるとおもいます。
水引調べてましたもんね。
ご自分の表現の外にははみだしてないし、縁起物だし。
やりますね。
前回の場所(南部?)の狙っているお客様の層と今回のお店の層がやはり違うんではと感じています。
売れるものが違うということは、求めているものがその場所で違うということと同義語?
出展作品が新規に加わったり、良い展覧会になってそうですね。
中々、参考になります。
ありがとう。
Posted by yo1
at 2012年10月08日 14:19

yo1様
しめ縄作りは楽しいですよ。
鶴や亀、梅松葉にしても昔ながらの形がある。
(亀パターンは手強い。ワイヤだと時間がかかる。ワイヤにふさわしい形をいまだみつけきれない)
悩んでいる時も楽しいです。
しめ縄作りは楽しいですよ。
鶴や亀、梅松葉にしても昔ながらの形がある。
(亀パターンは手強い。ワイヤだと時間がかかる。ワイヤにふさわしい形をいまだみつけきれない)
悩んでいる時も楽しいです。
Posted by ★うずまきk at 2012年10月09日 18:40