てぃーだブログ › ☆メタファ › 個展 › 那覇祭りのカリーの綱
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2012年10月08日

那覇祭りのカリーの綱

この2日連休は働いたね。
明日は連休中に作った作品を会場の花水木に納品します。
メタルシーサー2個と
ビーズプレート5個
プレート1個
魚エコ2個
干支の牛1個と
ペアのメタルフクロウ1個
それと
那覇祭りのカリーの綱で作った、しめ縄。
10個作る予定だったけど、とんでもない2個でバタンキュー。
疲れた。
もう寝ます。
写真はそのしめ縄。
2013年の干支の蛇入れました。
那覇祭りのカリーの綱


同じカテゴリー(個展)の記事
作品展今日まで
作品展今日まで(2013-12-07 04:40)

ありがとう
ありがとう(2013-11-29 04:12)

星めぐりの歌
星めぐりの歌(2013-11-16 17:39)

12日に人物紹介
12日に人物紹介(2013-11-09 06:39)

取材依頼
取材依頼(2013-11-08 14:38)


Posted by ★うずまきk at 20:42
この記事へのコメント
相当魂いの入っている

個展ですよ、

疲れたら休め彼らもそう遠くは

行くまい。
Posted by ザ、サクラセブンインパチェンス at 2012年10月09日 02:45
しかしだわ、、

私が花水木行くたんびに駐車場満杯

それで、、

前のバス停に止めた途端、、

プォ〜

また、行きますね
Posted by すっぽんパグV at 2012年10月09日 13:35
ザ、サクラセブンインパチェンス 様
ありがとうございます。
そう言っていただけたら嬉しい。
でも現場に居られないので申し訳ないです。


すっぽんパグV 様
花水木の建物下(下駄ばき)にも駐車場あります。交差点をグリルとまわると裏に大きな駐車場があります。
申し訳ないですけど是非またいらしてください。
Posted by ★うずまきk at 2012年10月09日 18:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE