てぃーだブログ › ☆メタファ › ワークショップ › ワンコイン講座
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2012年11月18日

ワンコイン講座

来年の1月にワンコイン講座のオファ~が桜坂劇場から頂きました。
もちろん快諾。
桜坂劇場講座って講師料安いけど(受講料高い)
若いのが集まってくるし
おもしろいイベントやるし
とても刺激的で好き。


何やろ~かな?
500円だから材料費かけられないけど
メタルワイヤ講座の楽しさを知ってもらいたいしなぁ。
只今思案中。

アルミ缶メタルシーサーにしようかな。
これね↓
ワンコイン講座




同じカテゴリー(ワークショップ)の記事
夏
(2013-08-03 08:52)

千手観音の爪切り
千手観音の爪切り(2013-07-29 05:18)


Posted by ★うずまきk at 07:11
この記事へのコメント
ワンコイン、、、実は最初に

聞いた時、理解不能だったが

話の流れで分かった。

ワンコイン、、売れる言葉だ。
Posted by ザ・サクラセブン インパチェンスザ・サクラセブン インパチェンス at 2012年11月19日 03:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE