てぃーだブログ › ☆メタファ ›  › 猫ってアホなのか、アホのふりしているのか?
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2013年02月11日

猫ってアホなのか、アホのふりしているのか?

猫ってアホなのか、アホのふりしているのか?
そすると、こちらも、そのまま受け入れるのか、
裏をちょっと見せながら、懐が深い振りをするのか。

それはこっちにおいといて。

朝方猫のマイコーを狭いトレーラーハウスの中で探すと、
カーテンの向こうにちょっとだけ猫足がみえたり(隠れているつもり?)
またある日はベッドの下をのぞくとその奥、下着入れのカゴの上にキラっと猫目が光ったり。

ううぅ。


猫に100%翻弄されているうずまきです。
(”翻弄”ほんろうと言う言葉、こう書くんだ、シミジミ、、、)




同じカテゴリー()の記事
野良のカタミミ
野良のカタミミ(2015-02-27 19:50)

香箱
香箱(2014-10-31 05:15)

フクロウとネコ
フクロウとネコ(2014-09-15 18:44)

マイコー2才
マイコー2才(2014-06-23 15:40)

のびのびマイコー
のびのびマイコー(2014-02-24 18:29)


Posted by ★うずまきk at 07:15
この記事へのコメント
それ、よくありますよね!
一応隠れているつもりみたい。
でも、時々ウソのように気配を消して、
ホントに探せなくて、
こちらが焦ることもあります。
こちらの方が余裕有るはずが、
そうでもなくて、
時々翻弄されます。
  こねねこ
Posted by ネコとウソネコとウソ at 2013年02月11日 22:43
こねねこ様
狭いトレーラーハウスの中で「マイコー」と私の呼ぶ声がきこえているはずなのに、
すぐには出てこず、30秒ほどたってからニャ~とでてくるのは何故でしょうね
「ももったいつけてんじゃないよ~」と言いたい所ですが、
猫の脳では声が聞こえてから自分を呼んでいると確信するまで30秒ほどかかるっていうことかしらん?
Posted by ★うずまきk★うずまきk at 2013年02月12日 02:55
ウチのスッポンベイビーは500円位の大きさだが、、

「バギョウ」と呼んでも、
全く反応無し。
(汚れた水の中で黙っている)しっ、
Posted by パグ at 2013年02月13日 08:00
パグ 様
別れた夫が亀を飼っていて
「俺の心はカメのみぞ知る」とか
言って空をあおぎました。
バギョウもなにもかもおみとおし。
Posted by ★うずまきk★うずまきk at 2013年02月14日 03:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE