てぃーだブログ › ☆メタファ › ひとり言 › ガラケー
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2013年04月08日

ガラケー

あなたが持っている携帯はアンドロイド?アイフォーン?それともまだガラケー?

ネットでLINEという言葉が頻繁に出るので検索してみたら
一種のメールアプリなんだね。
それって便利なのかな?
などなど
スマホに関してわからないことだらけの
ガラケー使用中のうずまきは今悩んでおりますです。
中国語の電子辞書が壊れてしまい新しいの買いたいけど
バッグの中でかさばるから、
携帯の中に組み込むことができたら理想的。
只、電子辞書はこちらから書き込み出来るタイプでないといけない。
例えば読みがわからないとき(ピンインがわからないとき)
書いて捜す方法が必要になる。

それって液晶に直接書き込むのだからスマホは得意そう~。

誰か経験あるなら教えてくださいな。



同じカテゴリー(ひとり言)の記事
酒を断って2ヶ月
酒を断って2ヶ月(2015-04-27 04:37)

砂かけばばぁ
砂かけばばぁ(2015-03-14 07:04)

オニツカタイガー
オニツカタイガー(2015-02-20 17:09)

帯領帯
帯領帯(2014-11-30 07:07)

希望の条件
希望の条件(2014-11-07 05:23)


Posted by ★うずまきk at 05:49
この記事へのコメント
うずまきさん
最近スマホに変えたが、電子辞書

アプリがついている。

写すだけで、読みが出来るように

なっているよ。

今から試してみます。
Posted by ザ・サクラセブン インパチェンスザ・サクラセブン インパチェンス at 2013年04月09日 02:18
欲しいけど来年まで待つわ
(今の物でもうちょい我慢)
Posted by パグ at 2013年04月09日 09:03
うずまきさん

今日からまた
へんな表示が出てきます

皆さんのブログへの訪問すら
阻止しようとする魂胆?
ガラケーは
いよいよ退化の一路( ̄ー ̄)


1日も早い機種変を望んでいますが
ネックは経済事情です
(≧∀≦)
Posted by madan at 2013年04月09日 21:46
ザ・サクラセブン インパチェンス様
読めない字をカメラで撮るとバーコードのように認識できて電子辞書が連動するということでしょうか?便利そうですね。


パグ様
キャッシュバックがあるうちに変えた方がいいかもと近頃かんがえます。


madan様
そうなんですよね、1万近いランニングコスト、ビビリます~。

ところでガラケーUPとスマホでUPとはやり方が違うのですか?

機械にふるまわされるってホント嫌ですね。
Posted by ★うずまきk★うずまきk at 2013年04月10日 05:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE