てぃーだブログ › ☆メタファ ›  › 見張り席
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2013年04月28日

見張り席

昼寝数時間すると眠れん体質になったのかいな?
通常ならねてなきゃいけない時間なのに目がさえちゃってねぇ、こうして起きてブログ書き書き。

土曜日の昼下がりは猫のマイコーの動向をさぐるべく見張り席を庭にこしらえた。
見張り席
この茶色のラティスの穴からのぞいているわけですな。
マイコーが門から外に出ようとすると
「NO,」と叫ぶわけですよ。
そうすると賢いマイコーは留まるってわけです。

ところが今夜どうやら囲いの抜け道を見つけたらしくて今何処さがしてもいない。
他人に迷惑かけずに無事ならいいのだけど。


同じカテゴリー()の記事
野良のカタミミ
野良のカタミミ(2015-02-27 19:50)

香箱
香箱(2014-10-31 05:15)

フクロウとネコ
フクロウとネコ(2014-09-15 18:44)

マイコー2才
マイコー2才(2014-06-23 15:40)

のびのびマイコー
のびのびマイコー(2014-02-24 18:29)


Posted by ★うずまきk at 23:20
この記事へのコメント
うずまきkさん

土曜日の昼下がり!

マイコーと戯れる、さらに寝る、

幸せはそこにあるね。
Posted by ザ・サクラセブン インパチェンスザ・サクラセブン インパチェンス at 2013年04月29日 01:19
イメージのプランターのピンクのお花、”ほうせんか・インパチェンス”?
♪はじけて飛んだ花あだから~~~♪
Posted by yo1yo1 at 2013年04月29日 09:01
ウチのスッポン

昨日、
小さな小さな水槽を洗い
スッポンの体もキレイキレイしたけど、、

喜んでいる様子無し
(基本、ヒンガ−)
Posted by パグ at 2013年04月29日 09:25
ザ・サクラセブン インパチェンス様
ほんとマイコーが来てから幸せです。

yo1様
インパチェンスかな。
繁殖力高くてすばらしいです。


パグ様
いやいや
きっとよろこんでいる。
パートナーを捜してあげると子供連れてくるかも。
Posted by うずまきk at 2013年04月30日 19:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE