てぃーだブログ › ☆メタファ › ひとり言 › 体温より高いってどうしたらいいの?
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2013年06月30日

体温より高いってどうしたらいいの?

今5時過ぎ。
寒暖計40度近い数字。
38度?
体温より高いってどうしたらいいの?

トレーラーハウスは暑すぎ。
水分ず~ととっているから心配ないけど、
猫のマイコーに水分とるように教えるにはどしたらいいの?

夕方をむかえてやっと落ち着きそう。
少しは涼しくなるかな。
体温より高いってどうしたらいいの?



PS:
今気になって体温測ってみた。
気分は全然わるくないけど、ひょっとしたら体温も上がっている?

いやいやそういうことはなくて36.7度でした。
よかった。一安心。


同じカテゴリー(ひとり言)の記事
酒を断って2ヶ月
酒を断って2ヶ月(2015-04-27 04:37)

砂かけばばぁ
砂かけばばぁ(2015-03-14 07:04)

オニツカタイガー
オニツカタイガー(2015-02-20 17:09)

帯領帯
帯領帯(2014-11-30 07:07)

希望の条件
希望の条件(2014-11-07 05:23)


Posted by ★うずまきk at 17:19
この記事へのコメント
暑いです!

やはり、

気をつけるに越したことはありません!

私など、血液サラサラでないと、

命に関わると呪文されているので、

バイアスピリンはもとより、

スポーツドリンクもかかせません。

今とても気になっているのは、

「モンタナ」という

巨大キャンピングカーです。

散歩の途中の「さくもと」の

プレハブ展示場にあって、

見るたび欲しくなるのですが、

これだけ大きいと

沖縄ではどうなんでしょうと思う、、、。

         かわうそ
Posted by ネコとウソネコとウソ at 2013年06月30日 23:15
数日前から、貴女の掲載文、右側が切れて読めない。

だから、見えない部分は推理するしかない。

僕だけかなぁ~?

読者からのコメントは、まともに読めるし、

僕も、すんなり書き込めるけど、、、
Posted by けいしゅうけいしゅう at 2013年06月30日 23:44
かわうそ様
モンタナで検索してみたけど、(巨大なものを)なかなか探せず。
さくもとに行った際には見てみます。←ちょっと楽しみ。

とにかくー暑さーには気をつけましょう。

けいしゅう様
こっちではなんともないけど。
他の人にも聞いてみましょう。
マシンによって反映のしかたが変わるのは多々あるけど、どうしたらいいのかわからないですね。
Posted by ★うずまきk★うずまきk at 2013年07月01日 05:03
まさか、
周囲の外気温につられ自分の体温も上がっていったら蛇と同じ種類になるよ

人間は恒温動物だから大丈夫
(高温動物じゃないよ)

でも水分は絶対に必要

脱水症状は怖いよ
Posted by パグ at 2013年07月01日 08:07
バグ様

テヘっ(^_^;)

そういやそうでした。

脱水にもきをつけます、ありがとう。
Posted by ★うずまきk★うずまきk at 2013年07月02日 05:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE