てぃーだブログ › ☆メタファ › 個展 › 「毬」
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2013年07月22日

「毬」

今日は母のお供で「酒房 毬」に行ってきた。
パレットの9階にある。
12時に着いたら満席で大にぎわい。
只今毬では母の友人の野浦さんの個展をしていてちいさな茶店は熱気ムンムン。
立って野浦さんの絵をみにいくにも絵の前のテーブルに座っている方に迷惑なりそうなので遠慮してしまう。
座った席から見える範囲で母と野浦さんの絵のことを話し合った。
雀が3羽いる絵がお気に入りらしい。
食事もおいしくて
「栄養バランスもよくていいね」と83才の母の口にも合ったらしい。
(いつも外で食事すると自分の作るのがおいしいとのたまう母です)








その”毬”は今年の11月4日からうずまきの作品展を開催する会場。


帰り際オーナーの毬さんに挨拶したら
「うちのお客はお年よりばかりだから作品作り、よろしく」と
アドバイスいただいた。


そうか、見渡したらほとんど70才以上の方。

作戦考えなくっちゃ。


同じカテゴリー(個展)の記事
作品展今日まで
作品展今日まで(2013-12-07 04:40)

ありがとう
ありがとう(2013-11-29 04:12)

星めぐりの歌
星めぐりの歌(2013-11-16 17:39)

12日に人物紹介
12日に人物紹介(2013-11-09 06:39)

取材依頼
取材依頼(2013-11-08 14:38)


Posted by ★うずまきk at 17:29
この記事へのコメント
毬!

懐かしの場所なのでたまに

スパゲティーを食べに行く、

楽しみにしていますよ。
Posted by ザ・サクラセブン インパチェンスザ・サクラセブン インパチェンス at 2013年07月24日 14:05
oh!うずまきさん!


11月までに
また旅費を貯めておきますよ〜(^o^)


開催期間は
何日くらいですか?
Posted by madan at 2013年07月24日 21:27
ザ・サクラセブン インパチェンス様
スパゲティーですか!
いつもランチばかりでスパゲティー食べたことなかった。
今度は4時とかにいってスパゲティー注文してみますか!
ゆっくりできるかな。


madan様
11/4~12/7までです。
時間つくってのみましょう(バス移動ができる昼間にね)
Posted by ★うずまきk★うずまきk at 2013年07月26日 04:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE