てぃーだブログ › ☆メタファ › ひとり言 › 2メートルの弟
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2013年09月16日

2メートルの弟

兄弟って下にいくほど背が高くなるでしょう?
芸能一家、例えば高島家の次男
スポーツでは相撲の貴の花
うずまきの兄弟も
ねえちゃんよりはうずまき
うずまきよりは妹が高い。
下の子ほど大きく成長するってのが兄弟の法則。

***```***```***
うずまきにはひとり息子がいる。
兄弟を作ってあげられなくてとても申し訳なく思う。
そのときは一人が精一杯だったのでしょうがないことだが。


最近、もし息子に弟を作ってあげられていたらときっと兄弟で相談しあえただろうにと
おもう出来事があった。
これから先、ひとりで乗り越えていかねばならない息子のことを
いろいろ思いめぐらしなんだか胸がシュンとなったんだが。

弟を生んでいたとすると
そうすると・・・

うずまきの息子は身長192cmのでか男
その弟は 兄弟の法則をあてはめると~
ウフッ
2メートル越えるかも。

アチャ~
やはりもうひとり2メートルの息子を見たかったかも。

・・・と変な方向に思いはめぐるのであった。




同じカテゴリー(ひとり言)の記事
酒を断って2ヶ月
酒を断って2ヶ月(2015-04-27 04:37)

砂かけばばぁ
砂かけばばぁ(2015-03-14 07:04)

オニツカタイガー
オニツカタイガー(2015-02-20 17:09)

帯領帯
帯領帯(2014-11-30 07:07)

希望の条件
希望の条件(2014-11-07 05:23)


Posted by ★うずまきk at 04:47
この記事へのコメント
昔は上の方が大きくて、
下にいけば小さくなった様な、、
(上を大事に育てたのかも)
Posted by パグ at 2013年09月16日 08:03
うふっ
朝から楽しく笑ってしまいました


うずまきさんの息子さん
192センチもあるんですか!
ビックリ(゜o゜;)
ガリバーくんですね!


うちも
ひとりっ子ではかわいそうだと
6つ離れて下の子を授かりましたが


たしかに
弟のほうが兄ちゃんより8センチほど
デカいです
うん、納得(o^-')b
Posted by madan at 2013年09月16日 09:32
パグ様
そういえば次男3男はあととりでないため大切にされなかったという話はきいたことがありますね。


madan様
ひとりッ子だと親が兄弟の役目もしなくちゃいけなくて、遊ぶときしんどい思いもしましたよ。
あなたの家は兄弟二人いていいですね。
きっと助け合いますよ。
Posted by ★うずまきk★うずまきk at 2013年09月17日 05:08
僕は戦争末期に産まれた。

そのせいか アゴは外れやすい

肩の関節もハズレそう。

兄弟で一番のハゲ

そして一番、背が低い。


な~び はがまで金属類は武器製造のため、

取り上げられたから、、、

だから第二次大戦、、、恨む

ワケの分らん恨み言!

、、、支離滅裂
Posted by けいしゅうけいしゅう at 2013年09月17日 09:51
けいしゅう様
あなたは背が低い方ではないほうですよ、
だけど毛があったらあと3cmは高くみえるかも。(^o^)
Posted by ★うずまきk★うずまきk at 2013年09月18日 16:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE