てぃーだブログ › ☆メタファ › ひとり言 › DVD返却
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2014年02月03日

DVD返却

あ~びっくりしました。
金曜返却日のDVD2枚返し忘れて
日曜日の昨日返却にいったのだが
7泊8日100円の旧作も延長料金は新作と同じ1日260円、
2枚2日分で延長料金1040円。
あちゃ~200円で借りたのに。
しょうがない、抜け作の自分がわるいのだからと
財布開いてお金払おうとしたら
財布にお金が全然はいってなかった。
カードが使えたので支払い済ませたが
財布にいくらはいっているのか気にしなかった自分にびっくり。

ねぼけているのよ、実は。
日曜日、夜中2時から酒呑んで寝たのが朝の6時。
目が覚めて時計みたら針は夕方5:50をさしていて
もの凄くがっかりした。
寝てる間に休みが終わっちゃった~。
ものすごく損した感じで時計をもう一度みたら夕方の5:50ではなくて
10:25
つまり短針と長針を逆に見ていたわけで・・・。
それに気が付いてまた休みを取り返した気がして
嬉しくてガバッと起きてDVD返却するとか動き回ったのはいいけど
お金がなかったのをすっかり忘れていましたの~。

注意点ふたつです~
①レンタルDVDの返却日は極力守ること。
②所持金を確認しておくこと。



同じカテゴリー(ひとり言)の記事
酒を断って2ヶ月
酒を断って2ヶ月(2015-04-27 04:37)

砂かけばばぁ
砂かけばばぁ(2015-03-14 07:04)

オニツカタイガー
オニツカタイガー(2015-02-20 17:09)

帯領帯
帯領帯(2014-11-30 07:07)

希望の条件
希望の条件(2014-11-07 05:23)


Posted by ★うずまきk at 20:00
この記事へのコメント
受付行かないで、
ツタヤ玄関のポスト入れたら良かったのに
(ダメかしら)
Posted by パグ at 2014年02月04日 11:50
昨朝、モスでモーニングに行き注文して金払おうとしたら、バッグに財布がない。休日にビジネス鞄を遊び用鞄に替えて財布を移動していなかったのだ~
後ろ髪引かれる思いでモスを出たとき腹減ったのが倍になっていた。
Posted by どらえもん at 2014年02月04日 12:48
追伸!
私も還暦過ぎたら、とたんに物忘れがひどくなった。若年性アルツハイマーになったかな~と心配になったりする。
お互い脳の刺激をしよう・・・
Posted by どらえもん at 2014年02月04日 16:30
パグ様
返却日が過ぎているのはいれられなかったです。
ダメなの。


どらえもん様
モスでは大変でしたね、でも前金制でよかったね。これが食べた後だったら・・・。
だから財布とは別な所に一枚クレカをいれておくべきね。
Posted by ★うずまきk★うずまきk at 2014年02月06日 05:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE