
2014年02月15日
春菊
特に好きだというわけではないが、
この季節にしか店頭に並ばない春菊は
つい買ってしまう。
大根だって白菜、ほーれんそうだってかつては冬にしか食卓にでなかったのに
今では年から年中あって季節感ない野菜が多いから、ついね。
それに野菜にしては素敵なネーミングだと思う。
冬に出る野菜に春をつけたところがいいのね。
今日みたいに寒いと春が待ち遠しいもの。
でも春菊をひと束買うと3日くらい春菊だらけの食事になるお一人様生活のうずまきです。
この季節にしか店頭に並ばない春菊は
つい買ってしまう。
大根だって白菜、ほーれんそうだってかつては冬にしか食卓にでなかったのに
今では年から年中あって季節感ない野菜が多いから、ついね。
それに野菜にしては素敵なネーミングだと思う。
冬に出る野菜に春をつけたところがいいのね。
今日みたいに寒いと春が待ち遠しいもの。
でも春菊をひと束買うと3日くらい春菊だらけの食事になるお一人様生活のうずまきです。
Posted by ★うずまきk at 10:35
この記事へのコメント
春待つステキなお一人様

(ルンルン気分だね)
私は、
春待つケチな吉兵衛の友


(ルンルン気分だね)

私は、
春待つケチな吉兵衛の友

Posted by パグ at 2014年02月15日 14:26
春菊とかセロリの葉など
クセのある臭い系葉野菜
美味しいです!
大好きです
内田春菊さんという小気味のよい文章を書く
一癖ある作家(漫画家)さんの
エッセイも面白いです(^-^)
クセのある臭い系葉野菜
美味しいです!
大好きです
内田春菊さんという小気味のよい文章を書く
一癖ある作家(漫画家)さんの
エッセイも面白いです(^-^)
Posted by madan at 2014年02月15日 18:50
春菊を食べられるようになったら、
大人だなと思ったものです。
よその畑でトウのたった春菊が、
花をつけているのを見るたび、
野菜の花というより、
マーガレットの新種に見えて、
摘みたいなと思います。
こねねこ
大人だなと思ったものです。
よその畑でトウのたった春菊が、
花をつけているのを見るたび、
野菜の花というより、
マーガレットの新種に見えて、
摘みたいなと思います。
こねねこ
Posted by ネコとウソ
at 2014年02月15日 23:06

パグ様
今年はルンルンではなくてパクパクあえいでおります。
madan様
わたしも内田春菊漫画すきでした(今はよまなくなっています)
こねねこ様
黄色い花が咲くのでしたっけ?
植えてみようかな。
今年はルンルンではなくてパクパクあえいでおります。
madan様
わたしも内田春菊漫画すきでした(今はよまなくなっています)
こねねこ様
黄色い花が咲くのでしたっけ?
植えてみようかな。
Posted by ★うずまきk
at 2014年02月17日 04:49
