てぃーだブログ › ☆メタファ › ひとり言 › やれやれな1日
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2014年08月02日

やれやれな1日

昨日はネ、とんだ失敗をやらかした。
友人をのせて経塚シティ駐車場に車を停めて2時間、
懐かしい話に花がさいてとても楽しい時間をすごし
さて帰ろうと3階の駐車場で車をさがす。
あれ?確かに青の12番と記憶したはずなのに車がない。
3回ほどグルグル回り、それでも見つからないから
オレンジ1番から青17番までラインをひとつひとつ
つぶしながら二人で見てまわったけどない。
これはもう盗難だと1階のインフォメーションに届けた。

係員「№12にお車を停めたんですね、3階ですか?地下ですか?」

なに~!地下もあるのか?

地下に飛んでいくと…

ありました。ありましたよ~。

ほんとうれしくてねぇ。こんな失敗はもう2度とやらないとつよく心に念じて友人を送ったあと帰路につきました。

そしたら車が変な音を出すのでみたらなんとパンクでタイヤぺっちゃんこ。
あちゃ~と思いながらJAFに電話したらすぐきてくれてコレも事無きを得ましたとさ。

やれやれな1日でした。





同じカテゴリー(ひとり言)の記事
酒を断って2ヶ月
酒を断って2ヶ月(2015-04-27 04:37)

砂かけばばぁ
砂かけばばぁ(2015-03-14 07:04)

オニツカタイガー
オニツカタイガー(2015-02-20 17:09)

帯領帯
帯領帯(2014-11-30 07:07)

希望の条件
希望の条件(2014-11-07 05:23)


Posted by ★うずまきk at 19:37
この記事へのコメント
僕も似たヘマは 頻繁に、、、

だから 携帯電話の機能に メモします。

車体 目立つ色にしたのも

なるべく 焦らないため


パンクタイヤは 自分で取替えてたけど

このごろ 不思議に機会がない。
Posted by けいしゅうけいしゅう at 2014年08月02日 20:08
車興味ない私はどれも同じように見える❗

携帯電話無い30年前、、

後から付いて来る様言われ、
後ろから前の車追いかけた♪♪♪

そして、、

着いたのは南部戦跡(゜_゜;)

まったく知らない人の車追いかけていた(;o;)

(どこではぐれたのかな?)、、
Posted by すっぽんパグV at 2014年08月04日 11:07
けいしゅうさん
タイヤパンクは今までスタンドにもっていってました(パンク修理¥1500くらい)JAFにも入っていたのにパンクできてくれるとは思わなかった。JAFありがたや。


すっぽんパグさん
私は子供のころ母親の後をついていっているつもりが知らない人にすりかわっていてなんという怖い世の中なんだと思ったことがあります。
Posted by ★うずまきk★うずまきk at 2014年08月04日 20:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE