てぃーだブログ › ☆メタファ › トレーラーハウス暮らし › スナフキンハウスも夏になりました
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2009年07月01日

スナフキンハウスも夏になりました

今日から7月
梅雨も去り怖い夏がやってきましたネ。
なにが怖いかって、だってトレーラーハウス暮らしですよ。
暑さがねぇ・・・。
まだクーラーいれてないし・・・。
沖縄でクーラーない家ってある?っていうくらい、沖縄ではクーラーは標準装備だよね?
だよね?

そんなこんなでまだまだ快適とはいえないスナフキンハウスですが・・・。
細部では遊んでおりまする。
コレ↓は洗濯ブースの写真です。
スナフキンハウスも夏になりましたコンクリートを打ったとき
ちょいちょいとガラスと貝殻をしこみました。

スナフキンハウスも夏になりましたそのブースの上には空をあおいで猫ちゃんです。
シーサーがわりでね。

天気がいいとお洗濯もたのしいネ。
ではでは。


同じカテゴリー(トレーラーハウス暮らし)の記事
雨漏り
雨漏り(2013-09-03 05:36)

台風だ~
台風だ~(2013-07-12 05:23)

ペンギン隊長
ペンギン隊長(2013-06-22 16:14)

ペンキぬりぬり
ペンキぬりぬり(2013-03-28 05:09)

ペンキ塗り
ペンキ塗り(2013-03-26 05:02)

台風3号
台風3号(2012-06-05 03:44)


Posted by ★うずまきk at 11:18
この記事へのコメント
はじめて、です、
面白いしーさーです。
Posted by かつ吉かつ吉 at 2009年07月01日 22:21
かつ吉様
はじめまして。
コメントありがとうございます。
こんどは女の子のシーサー作るのでまた遊びにきてね。
Posted by ★うずまきk★うずまきk at 2009年07月02日 07:36
★うずまきk様
セメントの無機質な表面が
見る見るうちに かわいいよさげな スペースに・・。
いいなぁ~!
頭で想像までは 出来るんですが
★感性を形にして 表に出し、完成させる。★
これが難しいとですよ。
Posted by upland at 2009年07月02日 14:08
upland 様
>感性を形にして 表に出し、完成させる。
こういう風に書くとものすごくカコイイ感じがしますね。しかし実際は失敗してもいいや~くらいの気持ちです、へへ。
Posted by ★うずまきk★うずまきk at 2009年07月03日 08:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE