
2010年04月25日
ただいま~
ただいま~
今県民大会からかえってきました。
11時半に家を出て7時40分着です。
読谷までアクセス手段は西原町が準備したバスを利用しました。
事前噂ではバスはもう予約でいっぱいという話で、バイクにするか車にするかまよっていたら、部落内放送で(いつもはうるさくてかしまさしている部落内放だけど)体育館前にバスがあるといってきた。とりあえずバイクで体育館前にいったらあやうい状態ではあったけど、なんとか乗れて無事参加することができました。
集会が終わっての帰路、反対側路線では間に合わなかった車の列(黄色の帽子、シャツ、それから車にリボン等があってわかります。)
本当にたくさんの人たちが集会に参加したことがわかりました。またバスの中ではお年よりの西原町の戦前の様子も聞くことができてとてもよかった。うずまきは組織に属してないのでこういう集会はいつもひとりばっちだったからなにか暖かいものがありました。
参加人数全体で10万3千人だそうです。
沖縄の声が本土にとどいたかな?

写真は空からのメディアに訴えるための巨大文字(会場に用意されていた。すばらしい)
Posted by ★うずまきk at 20:04
この記事へのコメント
お帰りなさい。
ずーーーーと昔、べ平連主催のデモで経団連まで歩いたことを思い出しました。
シュプレヒコールが恥ずかしくて。
いまのところこれが唯一の経験です。
黄色はイエローカード、ですって?
結局なにを用意したんですか?
草食系の黄色人種?
ずーーーーと昔、べ平連主催のデモで経団連まで歩いたことを思い出しました。
シュプレヒコールが恥ずかしくて。
いまのところこれが唯一の経験です。
黄色はイエローカード、ですって?
結局なにを用意したんですか?
草食系の黄色人種?
Posted by KIRICKL△ND at 2010年04月25日 21:14
私は宜野湾市のバスで往復しました。
木陰に行きたいとも思いましたが、
ここは宜野湾市民として踏ん張ろうと、
炎天下、宜野湾のブロックにうずくまってました。
宜野湾の各青年会の旗頭にちょっとキュンとしました。
隣りのブロックは勝連(与勝)。なんかシンボリックだったわ。
私は11時から19時コースでした。
木陰に行きたいとも思いましたが、
ここは宜野湾市民として踏ん張ろうと、
炎天下、宜野湾のブロックにうずくまってました。
宜野湾の各青年会の旗頭にちょっとキュンとしました。
隣りのブロックは勝連(与勝)。なんかシンボリックだったわ。
私は11時から19時コースでした。
Posted by セバ@宜野湾 at 2010年04月25日 22:45
お疲れ~!
私は11時から19時半コースでした。
那覇を12時に出た場合、15時半過ぎにしか到着しなかったらしいですよ。
黄色いTシャツがあったな、と思って出してみたらダイダイ色・・・。
マルエーで黄色いタオルを買いました。
5月16日の普天間基地包囲も行きましょう!
私は11時から19時半コースでした。
那覇を12時に出た場合、15時半過ぎにしか到着しなかったらしいですよ。
黄色いTシャツがあったな、と思って出してみたらダイダイ色・・・。
マルエーで黄色いタオルを買いました。
5月16日の普天間基地包囲も行きましょう!
Posted by ばるタン at 2010年04月25日 23:23
不思議!?
僕の乗った浦添市の用意した
バス(浦西中学前出発)も
補助席含めて過不足無くピッタリ。
帰りはジレッタイから、
係りに了解を得て抜けて、
適当に歩いてヒッチハイク。
申年は根性はともかく、機転は効く。
高速道でスーー!
僕の乗った浦添市の用意した
バス(浦西中学前出発)も
補助席含めて過不足無くピッタリ。
帰りはジレッタイから、
係りに了解を得て抜けて、
適当に歩いてヒッチハイク。
申年は根性はともかく、機転は効く。
高速道でスーー!
Posted by けいしゅう at 2010年04月26日 10:32
☆KIRICKL△ND様
メールありがとう。
キーパーソナルはばるタンだったのですね、会えなくて残念でした。
☆セバ@宜野湾様
暑かったですね。トイレの列に並んだらプログラムが半分終わってしまうぐらい時間をくいました。あのトイレなんとかしてほしかったです。それくらい参加人数が多かったということかな?
☆ばるタン様
もちろん普天間包囲もいきます。普天間ではあえるかな?
あっ「基地はいらニャイ」のぜっけんはスナフキンはうすのゲートに貼りました。とてもイラストかわいいし、ユーモアがある。それも1枚1枚が手書きで、ほんとすばらしい。あなたには頭がさがります。
☆けいしゅう様
ほんとに帰路の車の渋滞(反対車線の会場に向かう車、間に合わなかった人たち)には胸を熱くするものがありましたネ。
ヒッチハイクですか?考えつかなかったなぁ・・・。
メールありがとう。
キーパーソナルはばるタンだったのですね、会えなくて残念でした。
☆セバ@宜野湾様
暑かったですね。トイレの列に並んだらプログラムが半分終わってしまうぐらい時間をくいました。あのトイレなんとかしてほしかったです。それくらい参加人数が多かったということかな?
☆ばるタン様
もちろん普天間包囲もいきます。普天間ではあえるかな?
あっ「基地はいらニャイ」のぜっけんはスナフキンはうすのゲートに貼りました。とてもイラストかわいいし、ユーモアがある。それも1枚1枚が手書きで、ほんとすばらしい。あなたには頭がさがります。
☆けいしゅう様
ほんとに帰路の車の渋滞(反対車線の会場に向かう車、間に合わなかった人たち)には胸を熱くするものがありましたネ。
ヒッチハイクですか?考えつかなかったなぁ・・・。
Posted by ★うずまきk
at 2010年04月27日 06:32
