てぃーだブログ › ☆メタファ › チョボラ › ボランティア -鎖骨(鎖骨はちいさい字で)-
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2010年05月18日

ボランティア -鎖骨(鎖骨はちいさい字で)-

うずまきが参加しているフードバンクの講習会のお知らせです。
本日講習会あります。場所は下記にありますがマルエー1日橋店の直ぐ近くです。

***
場所:沖縄県就職支援センター那覇南部 会議室
時間:午後1時開始  定員:15名  講習費:300円

フードバンクでボランティアをしたい方は必須です。
その他フードバンクに興味がある方もお気軽にお越しください。
***(フードバンクHPより)

ボランティア登録している方は多いのですが、実際動いているのは限られたメンバーです。
うずまきも少し反省して曜日を決めてボランティアすることにしまして。
今日はチョボラの日ということで。

写真は記事と関係ない、題して
「オダギリジョーのすばらしい鎖骨」

ボランティア -鎖骨(鎖骨はちいさい字で)-

綺麗な鎖骨を探してネットを彷徨って、小さくたくさん並んだ画像からこれだと思ってクリックしたら男の(オダギリジョーの)鎖骨でした。髭もあるがこの際男の鎖骨でも良しとしよう


同じカテゴリー(チョボラ)の記事
チョボラ
チョボラ(2015-02-02 05:05)

ダイモンカップ
ダイモンカップ(2014-06-21 23:48)

屋良小学校
屋良小学校(2012-11-05 04:46)

31日に人形劇
31日に人形劇(2012-07-20 04:43)

金曜日
金曜日(2012-06-29 18:19)


Posted by ★うずまきk at 09:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE