てぃーだブログ › ☆メタファ › 作品 › タコ
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2010年05月27日

タコ

タコをなんとか形にしなくちゃ!
いろんな人がタコに挑戦している。
例えばこれは↓タコケーキ(Highland Bakery
タコ

例えばこれは鼻スプレーのCM
ノバルティス社の鼻スプレーの広告らしい
タコ

これはほんもののタコの写真
(図鑑より)
タコ
うずまきのタコはまだまだ仕上がらず・・・。
だめだぁダウンダウンダウン


同じカテゴリー(作品)の記事
水引とワイヤ
水引とワイヤ(2011-11-30 09:31)

天使ミカエル
天使ミカエル(2011-08-04 11:54)

イグアナ(蠢き)
イグアナ(蠢き)(2010-04-27 12:45)

製作チウ
製作チウ(2010-03-25 10:11)


Posted by ★うずまきk at 07:51
この記事へのコメント
北斎漫画に「蛸と海女」という画題があります。
参考になれば・・・。

まあ、包帯うさぎのラインですから特定の趣味の方には受けると思います。

過激な所為かバチッとした絵は見当たらないかも・・・。

イメージだけね。

http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-28.html
Posted by yo at 2010年05月28日 11:55
なんだか酢だこが食べたくなりました。的外れなコメントなら、ごめんなさい・・・。
Posted by 美江美江 at 2010年05月28日 23:22
超ムツカシそう出来上がったら凄いものができそうですね(●^o^●)
Posted by 直弘 at 2010年05月29日 06:41
☆yo様
サイトにもありましたが今ネット界隈は触手(ニュロ系)そのものにあふれていますが北斎漫画のようにはきつくない。まだ触手そのもの、その形態だけ。
まぁだから自分かってな妄想ができるんだと思います。

☆美江さん
タコは切ると突然形がかくれておいしい物にかわります。
おもしろい、私もスダコ大好き。

☆ 直弘様
タコは作りきれないような。
いろいろ考えるともう手が動かなくなること多し!です。
Posted by ★うずまきk★うずまきk at 2010年05月29日 07:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE