てぃーだブログ › ☆メタファ › イベント › ふぇ~ばるあしび~in物作りひろめ隊
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2010年07月05日

ふぇ~ばるあしび~in物作りひろめ隊

ふぇ~ばるあしび~in物作りひろめ隊
じまな~さんが頑張っています。
作家さん募集中です。
25日は夕方5時からコンサートもあるようです。
詳細はまた後日。


同じカテゴリー(イベント)の記事
FB人形劇
FB人形劇(2013-03-11 05:42)

明日のティーダ
明日のティーダ(2011-12-22 09:32)


Posted by ★うずまきk at 14:20
この記事へのコメント
これ、温泉の番台の岩ちゃんが提案していたことと似ている。。

このアイデアいただけるかなあ。

温泉でやってみたい。

歩けば「楽」に当たるかも・・・。

メタファのブログはアイデアの宝庫。
Posted by yo at 2010年07月05日 14:44
yo様
「温泉でブログオフ会」みたいなのもいいんでない?
あとは「温泉、月見会」

ただ言い放つだけで、すみません。実行に移すことがどんなに難しいかしっています。
Posted by ★うずまきk at 2010年07月06日 07:56
今日昼間、コメント入れたけれどTI=DAのサーバー、パンク状態で受け付けてもらえず書いた文章飛んだ。

残念。

そろそろ、地元の仲間かスタッフとオフ会やりたいなと思っている。

明日は七夕。

温泉の真上の空に天の川が流れる。

星の煌めきが、闇より多い。

MILKY WAY。

泣きたくなるほど美しい。

沖縄の人たちにも見せてあげたいくらい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

思わなかったら、何も起こらない。

必要なのは「情熱」だけ。

物造りの人たちの発信場所として温泉の遊休施設を活用する第一歩になればいいと、記事を拝見しました。

背中を押された感じ。
Posted by yo at 2010年07月06日 22:30
yo様
近頃、自分のなかでとりあえず、とりあえずが多くなってきております。深く考えると先が見えてくるようで、ストップしそうなんです。とりあえず足を前にだす、そんな感じ。
また”とりあえず”でしたネ(笑)。
Posted by ★うずまきk★うずまきk at 2010年07月07日 08:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE