てぃーだブログ › ☆メタファ › チョボラ › モズキング登場
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2010年10月06日

モズキング登場

さてさて昨日は火曜日うずまきチョボラの日
=チョボラとは?=
解説しよう、
(なに偉そうに)
ちょこっとボランティア活動しましょうってこと
まぁ、無理しないで続けられる程度でもいいからお手伝いお願いしますってね。

***
うずまきは食べ物を捨てるなというわかりやすいコンセプトのフードバンクセカンドハーベスト沖縄(以下FBと省略)という所のチョボラをしています。

昨日はFBでこれから始める人形劇のための背景を作製していただくためオフィスSaniya-mari(さにやまり)に打ち合わせにおじゃましました。(今HPは工事中だそうです。電話番号878-0919)

FBの人形劇プランは保育園や学校で人形劇を打ちながらフードドライブ(食料集めブース)を設けようということで、なかなかすばらしい魂胆?です。

代表の知念さん、ありがとうございました。

そういうわけで今日の写真UPはその人形劇に出てくる、捨てられた海のもずくから生まれて、最後は海の藻クズになるモズキングです。
顎の補正のためにスナフキンハウス(うずまきの教室)にやってきました。
モズキング登場
モズキング登場
人形劇制作メンバーが二人しかいないのでそこの暇してるあなた、忙しいあなたも手伝っていただけませんか?


同じカテゴリー(チョボラ)の記事
チョボラ
チョボラ(2015-02-02 05:05)

ダイモンカップ
ダイモンカップ(2014-06-21 23:48)

屋良小学校
屋良小学校(2012-11-05 04:46)

31日に人形劇
31日に人形劇(2012-07-20 04:43)

金曜日
金曜日(2012-06-29 18:19)


Posted by ★うずまきk at 10:20
この記事へのコメント
これ、主役のFB頭巾よりすき!。

キャッ!

何かシーサーみたい。

顎の白はヒット!

歯肉と花の穴の赤、ホームラン!

ゆるキャラでないところが良い。

悪役はこうでなくっちゃ。

ご近所なら、はせ参じますが、遠いわなぁ。

誰か手伝ってあげてください。
Posted by yo at 2010年10月06日 23:39
yo様
FB人形劇仲間フ~チャ姫の働きがすばらしいです(アイディアも)。
でも二人だと身動きとれないことおお杉。
ほんと誰かに手伝ってほしいです。
Posted by ★うずまきk★うずまきk at 2010年10月08日 08:15
★うずまきK様

目のバランスが メッチャ効いてますね~!

モズキング カッコよろし。
Posted by uplandupland at 2010年10月12日 17:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE