てぃーだブログ › ☆メタファ › チョボラ › フードバンク人形劇
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2010年11月14日

フードバンク人形劇

明日15日はFBの人形劇お披露目、
平敷屋小学校にて。
ということはビキニの飯はどうなるの?

公演終えたら大急ぎで一度もどらなければネ
FBの舞台はこんな感じ。
フードバンク人形劇
それで下痢ピービキニはこんな感じ
フードバンク人形劇

明日はおまけに桜坂市民大学第13期原稿締め切り日、
困ったね。
バイトもどりは9時だから夜がんばりますか。


同じカテゴリー(チョボラ)の記事
チョボラ
チョボラ(2015-02-02 05:05)

ダイモンカップ
ダイモンカップ(2014-06-21 23:48)

屋良小学校
屋良小学校(2012-11-05 04:46)

31日に人形劇
31日に人形劇(2012-07-20 04:43)

金曜日
金曜日(2012-06-29 18:19)


Posted by ★うずまきk at 20:49
この記事へのコメント
あんたはえらい!

優先順位のつかないこと重なりましたね。

乗り切ってください。

それにしても、ビキニはかわいい。
Posted by yo at 2010年11月15日 19:49
yo 様
なんとかしのぎました。

ビキニは仮想敵と戦っております。私の指であったり、衣服であったり。こけ具合がもう可愛くて。
Posted by ★うずまきk at 2010年11月16日 09:57
★うずまきKさま
身の毛もよだつピーピー気味

ビキニのあられもないお姿 いとし。
Posted by uplandupland at 2010年11月16日 19:45
upland様
今夜はビキニが寝てくれなくてあきらめて4時から起きてます。
ハァ~
猫語を習得しなくちゃ!。
Posted by ★うずまきk at 2010年11月17日 05:39
ビキニの下痢pi-。
ひょっとして、人間様のミルクを・・・。
ペットショップにてご確認を・・・。
それと、人間様の手のひらをしばらくそっとお腹に当ててあげてください。
これを、「手当て」といいます。
中国東北部では、昔れっきとした医療行為でした。
まぁ、」お金がかからないということで・・・。
Posted by yo at 2010年11月18日 10:14
yo様
キティ用のミルクをあげ始めてから今度は便秘で悩んでいます。お湯でお腹を暖めろとか肛門を刺激しろとか腹のの字とか検索したら出てきたので今やっています。
これででなかったら病院行きですね。
Posted by ★うずまきk at 2010年11月18日 22:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE