てぃーだブログ › ☆メタファ › チョボラ › FB人形劇
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2012年01月07日

FB人形劇

行ってきました。
フードバンクセカンドハーベセスト沖縄の人形劇、那覇市小禄金城の福祉会館で今日公演しました。

やっぱりうずまきは人形操作好きなんだとしみじみ思いました。
フランスなどで道端でおこなわれる人形遣いがうらやましいもの。
FB人形劇
写真は最後に舞台の前に集合したところを撮ってもらいました。


そういうわけで、人形劇余韻にひたりながら大急いで帰ってきて西原G教室開けましたよ。
さぁ、ここからはメタル・ワイヤですよ、がんばれうずまき!!!。


同じカテゴリー(チョボラ)の記事
チョボラ
チョボラ(2015-02-02 05:05)

ダイモンカップ
ダイモンカップ(2014-06-21 23:48)

屋良小学校
屋良小学校(2012-11-05 04:46)

31日に人形劇
31日に人形劇(2012-07-20 04:43)

金曜日
金曜日(2012-06-29 18:19)


Posted by ★うずまきk at 15:28
この記事へのコメント
私の小さな部屋も人形で埋まっています
(もちろんトイレにも
Posted by すっぽんパグV at 2012年01月09日 08:54
貴女のキャラクターは、

個性的で舞台から、はみ出そうな程、元気に動き回って

人気者だそうですね。

さすが!アーチストです。

人形に生命を吹き込むとは、この事でしょう。
Posted by けいしゅう at 2012年01月09日 10:57
☆すっぽんパグV様
ものすごいコレクションだそうですね。フ~チャ姫が話してくれました。

☆けいしゅう様
モズキングは悪玉なので演じていてとても楽しいです。
ほんというと色っぽい人形劇を作りたいです。
Posted by ★うずまきk at 2012年01月10日 10:01
実はすっぽんさんと、我々のオリジナルの人形劇やりたいなと、、、話してたんです。

酔っている時のハナシですけどね。

貴女も加わると、なかなか面白い

ヒッチャカメッチャカな趣きになりそうだけど

実現に辿り着くまでに、劇団解体、、、間違いなし!

だって、空想ばっかり先走る、メンバーばっかりだもの、

あっ!  貴女は実行力ありますよね。

ゴメン ゴメン
Posted by けいしゅうけいしゅう at 2012年01月10日 11:40
沖縄女子プロレス人形劇!
Posted by yo at 2012年01月10日 17:50
けいしゅう様
えーっ
おもしろそうな話なので、参加したいうのにもうすでに解体まで話が進んでいるのですか?
早すぎますよ。
おじぃ、おばぁがつくる人形劇、うけそうなんだけどなぁ・・・。

yo様
プロレスで思いつきました。
ジャーン。
けっこう仮面。
「何処の誰だか知らないけれど、身体はみんな知っている」
はぁ
色っぽい人形劇は難しい。
Posted by ★うずまきk at 2012年01月11日 08:53
けっこう仮面。

しってるんだぁ、

永井豪。

石川県輪島市出身だよ。

http://www.dailymotion.com/video/x9ztmg_yyy-yyyyyy-yyy-yyy-jp-old-video_shortfilms

けっこうなresでした。
Posted by yo1yo1 at 2012年01月11日 12:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE