てぃーだブログ › ☆メタファ › 趣味1 › 宇(そら)
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2009年09月09日

宇(そら)

羊の10日の納品に向けて日夜チンタラ頑張っているうずまきです。
チンタラしているのか、頑張っているのか、どっちだ!
(やっとシンプル系に形がきまりました)

一昨日、真生さん宇(そら)にランチにいってきました。
何度もいっているけど場所はよくわからない(うずまきは極度の方向音痴、おまけに運転嫌い、助手席愛好者なのでちっとも場所を覚えきれない)やっぱりドライバーは真生さんで。


宇といえば「しっぽがハートのラブシーサー」のお嫁入り先です。
喜んでくれたというのは真生さんからきいていたので、様子もみたかったし。
宇(そら)
宇(そら)の花たちにかこまれたエントランス






宇(そら)
「しっぽがハートのラブシーサー」はドリンクコーナーにいました。(^^)






宇(そら)
たらふく食べて満足満足の真生さん。









さて今日もチンタラがんばりますか


同じカテゴリー(趣味1)の記事
朗読者
朗読者(2010-07-01 07:56)

海角七号
海角七号(2010-01-31 04:26)

MiHoさん
MiHoさん(2009-09-10 09:44)

謎の島どうふ売り
謎の島どうふ売り(2008-05-17 10:53)

手相
手相(2008-04-30 20:07)


Posted by ★うずまきk at 10:19
この記事へのコメント
 民家を改造して作ってるんですね、素敵なお店ですね
Posted by 美江 at 2009年09月09日 22:18
 あと月桃ローションの作り方、必ずメールします。もう少しお待ちくださいませ
Posted by 美江 at 2009年09月09日 22:18
★うずまきk様
宇には まだ行った事がありません。

でもラヴシーサーはホンワカ良い感じにありますね。

皆が 思わず ニコッですね、(はあと)
Posted by uplandupland at 2009年09月10日 07:54
☆美江様
とてもわかりにくい場所だけどよく繁盛している店です。
 月桃ローションはゆっくりでいいですよ、気になさらないで・・・。

☆upland様
ラブシーサーは河童やキジムナーになることもなく無事結婚しそうです、あなたの強引な後押しもあって。(^^)
Posted by ★うずまきk★うずまきk at 2009年09月10日 09:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE