てぃーだブログ › ☆メタファ › 作品 › トラ
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2009年10月24日

トラ

新年度の講座1回目は干支にしようときめているワイヤークラフト講座。
来年”寅年”
試作の虎できました。
桜坂市民大学のオファーが来たら1回だけの講座にするか。または、他の作品と組み合わせるか。
トラ
トラ
猫にならぬようかんがえました(目が大事)
講座にもっていくには時間との勝負、いかに線を少なくしてつまり手順を簡潔化するか。
それとトラの特徴の縞模様をどう表現するか。



今は台座を縞模様にするというアイディアを浮かんでちょっとルンルンしてるけど
ワイヤーをコイル状にしてでライン入れるかもしれない。
あと4mmワイヤーでも作ってみよう。ラインが強くなるかも。

まぁ試作①ということで・・・。


タグ :

同じカテゴリー(作品)の記事
水引とワイヤ
水引とワイヤ(2011-11-30 09:31)

天使ミカエル
天使ミカエル(2011-08-04 11:54)

タコ
タコ(2010-05-27 07:51)

イグアナ(蠢き)
イグアナ(蠢き)(2010-04-27 12:45)


Posted by ★うずまきk at 09:35
この記事へのコメント
★うずまきk様
猫科の憎たらしさが もぅ~かわいおすぅ~。!

後の木がオレンジ×ブラックなら ほんとの タイガーウッズだなこりゃ。
Posted by uplandupland at 2009年10月24日 19:25
出来上がりが楽しみですね(●^o^●)
Posted by 直弘 at 2009年10月25日 10:39
☆upland様
今猫が側にいるけどほんと憎たらしいね。何故1日寝て暮らせるのか?わからんちんだ。

☆直弘様
桜坂の展示会12月20日(1日だけですが)に出します。よかったら遊びにきてくださいね。
Posted by ★うずまきk at 2009年10月26日 04:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE